Flores 2008 (9)
前回の「花」ブログを書いたあと、隣村まで買い物に行く間に適当に撮ったもの。
もう昼近かったので日差しが強すぎて花はあんまり綺麗に撮れない
これもそのとき
ここからは今日。もう庭に出たくない季節なので、ただでさえ今年度に入ってから花写真が減っているところ、ますます減ると思います。ほんと、気持ち悪い庭なんだよ。
撮ってる間は蔓かと思っていたんだが、右上の伸びている線はワイヤーだったんだな。
なんか生っていた。これは去年までは無かったような…?
これは去年みなさんに名前を教えていただいた花。(←で、思い出せないんでしょ>我)
もう何シーズンもおんなじ花ばっかで、いいかげん新機軸を打ち出さないといかんとは思うのだが、思いつかない。
なあ? このホタルブクロなんて何シーズン撮ってんだよって。
これもな
これは、なんか、こないだ買ってきたとか言ってたな(←父)。採って来ただったかな、なんだったかな。しっかし、どうせ買って(or 採って)くるならもっと派手なフォトジェニックなのにしてほしかった。なんだかな……この雑草然とした感じ。
これも去年までは無かったような…?
これも新顔かな? 奥の二色使いのが葉っぱなんだよ。むしろ葉っぱが可愛い。
ああ…そうか……。今なんとなく気づきかけているんだが、my親父は野草然とした、野花っぽい、「民さんは野菊のような人だ」的な、そういう花が好きなんだな? これまで数年間この薄気味悪い庭の花々を撮ってきて、やっと傾向に気づいた。
だって玄関のバラ(だかなんだか)もこれだよ? どうせバラ(だかなんだか)を玄関に咲かすならもっと鮮やかな、THE・薔薇!な感じのものにすればいいのに、こんなパッとしないのを選択している。
トロピカルな感じのカラフルな感じの花って、ほんと植えないんだよ彼は、そういえば。
顔の造作の話、正直、my親父はイケメンだったと思う。残念ながら最近はブッシュに似てきてしまっているんだが。若い頃の写真では、かなり綺麗な顔をしていると思う。しかしそれじゃぁmyママンが、彼の外見と同程度に、カップルのルックスが釣り合う程度に、キレイな顔の持ち主だったかっつうと、それは大きなハテナである。
(ぬっ殺されるぞ>我)
たぶん親父は花も女もこういうのが好きで選んでるんだろう。
しかし、なんか、もっと派手なの咲かせてほしいんだよ、私は。
こういうボンヤリした感じのじゃなくて
![]() |
080607 Jardin |
| 固定リンク
「flores 2008」カテゴリの記事
- Flores 2008 (3)(2008.03.16)
- Flores 2008 (7)(2008.05.06)
- Flores 2008 (9)(2008.06.07)
- Flores 2008 (8)(2008.05.17)
- Flores 2008 (5) Hamarikyu(2008.04.06)
「flores Jun-Sep」カテゴリの記事
- Flores 2012 Junio / 2012年6月の花(2012.07.01)
- Ácoro aromático en el Parque de Koishikawa Korakuen 小石川後楽園の菖蒲(2012.06.09)
- Flor de cactus / サボテンの花が咲いたよ(2010.06.18)
- Flores 2010 Junio / 花 6月(2010.06.11)
- flores 11 (agosto septiembre)(2006.10.21)
「flores 花」カテゴリの記事
- Flores del jardincito de mi padre 庭の花(2014.04.06)
- Flores de cerezo; abril 2014 桜 (2014.04.03)
- Flores de melocotonero en Fuefuki, Yamanashi 桃の花 (2013.04.06)
- Festival de los ciruelos 梅まつり(2013.03.05)
- Flores 2012 Junio / 2012年6月の花(2012.07.01)
コメント