2014/10/30

Bar Inicio スペインバル INICIO

ぐるなび - スペインバル INICIO

スペインバル INICIO - 浅草橋/スペイン料理 [食べログ]

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/04/06

Flores del jardincito de mi padre 庭の花

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/04/03

Flores de cerezo; abril 2014 桜

Almorzamos en el Parque de Koishikawa Korakuen este año también. 今年も小石川後楽園で昼ごはん。4/1はデジカメを持っていったにもかかわらず、デジカメを手にとったのが久しぶりすぎてメモリーカードを忘れていたためiphoneで。4/2はデジカメで。でもとにかく昼休みに猛烈に早歩きして行って食べて撮って帰ってこなければならず、時間に追われているのでただシャッターボタンを押すだけの状態。

※一昨年はこんなだった ⇒ Almorzamos en el Parque de Koishikawa Korakuen 小石川後楽園で昼ごはん 


20140401 Flores de cerezo en mi camino a casa 帰り道の桜


20140402 Cerezos de noche; Santuario Yasukuni & Chidorigafuchi 靖国から千鳥ヶ淵へ。喋るのに夢中でほとんど撮らなかった。

※一昨年はこんなだった ⇒ Santuario Yasukuni & Puerta Tayasu-mon 靖國神社から田安門あたり


2014.04.06 近所(って言っても何kmか離れてる)の桜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/12/24

Feliz Navidad 2013

navidad2013

¡Feliz Navidad y Próspero Año 2014!

メリークリスマス
来年もよろしくおねがいします。 

3º día del Viaje a Shimoda: 下田旅行3日目: Donna Comodonaの「古民家ギャラリー兼喫茶室/草画房」より

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/09/20

mAAch ecute マーチ エキュート 神田万世橋

ちょっと見てきた

mAAch マーチ エキュート 神田万世橋

mAAch ecute 神田万世橋 facebook

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/09/17

Ya pasó el tifón Man-yi (Tifón Nº18) 台風一過

El tifón Man-yi sacude Japón con "lluvias torrenciales sin precedentes" - ABC.es - Noticias Agencias

Fuerte tifón azota el centro de Japón - BBC Mundo - Última Hora

台風一過のきれいな夕焼け画像 - Togetter
2013.9.16夕焼け (18:07-18:09) - Togetter
台風が過ぎ去った後の空が美しすぎる・・・ - Togetter
台風一過後の夕焼け - Togetter
台風一過、美しい富士山の夕焼け を多くの人が撮影(画像) - NAVER まとめ
台風一過の夕焼けは、夢のようでとても綺麗だった - NAVER まとめ
台風一過、切ないほど美しい9月16日の夕焼けまとめ(台風18号2013) - NAVER まとめ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/08/18

5º día del Viaje a Shimoda: 下田旅行5日目

7月23日 Vuelve a Tokio 帰る

下田駅ではオモシロ駅長のガリガリくんと(広報のお姉さんとたぶん本当の駅長さんと)を撮影、そして東京駅到着と同時にゲリラ豪雨。

twitter この日のツイート: Cabina(@reneyama)/2013年07月23日 - Twilog


ほんとに、この旅はお天気に恵まれました。(まあ、仕事が急に空いてしまってふと天気予報を見たらしばらく晴れる!ってわかったから急遽行ったんだけどね)

面白かったー ゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*


下田 30 COLORS PROJECT  下田30カラーズというわかりやすい良い企画があって、駅構内にもこの30パターンのパンフレットが置いてあるから、ぜひぜひ活用してみてください。


1º día del Viaje a Shimoda: 下田旅行1日目 : Donna Comodona
2º día del viaje a Shimoda: 下田旅行2日目: Donna Comodona
3º día del Viaje a Shimoda: 下田旅行3日目: Donna Comodona
4º día del Viaje a Shimoda: 下田旅行4日目: Donna Comodona

| | コメント (0) | トラックバック (0)

4º día del Viaje a Shimoda: 下田旅行4日目

7月22日 その1 Paseo matinal por el barrio Shirahama 朝、山のほうを散歩


7月22日 その2 Shirahama (= playa blanca) 白浜大浜海水浴場 
 
伯父伯母の畑につきあって ~ 国道135号の板見のバス停あたりに下りて ~ 白浜(の大浜)まで歩き ~ お墓参りして ~白浜神社


7月22日 その3 Santuario sintoísta Shirahama 白浜神社 
 


Photosynthはいつもまぶしくて失敗しちゃうんだよなあ…
 


7月22日 その4 Playa "Shirahama Chuo" 白浜中央海水浴場

白浜神社の北側に国道135号を数メートルも歩くと、プリンスホテルのなのかな、駐車場がある。その、神社に近い方の隅っこに電信柱が立っている。そこを覗き込むと、木々の中に潜るように小道がある。その小道を、ヘビが落ちてきたりしたらどうしようかなどとビクビクしながらも「← 海水浴場」の小さな看板を頼りに進んでいくと、1、2分でビーチが見えてきます。

白浜海岸の「大浜海水浴場」の方は、引きが強くて危険ということで子供の頃はあまり連れていってもらえず、もっぱらこっちの「中央海水浴場」だった。

twitter この日のツイート: Cabina(@reneyama)/2013年07月22日 - Twilog


1º día del Viaje a Shimoda: 下田旅行1日目 : Donna Comodona
2º día del viaje a Shimoda: 下田旅行2日目: Donna Comodona
3º día del Viaje a Shimoda: 下田旅行3日目: Donna Comodona
5º día del Viaje a Shimoda: 下田旅行5日目: Donna Comodona

| | コメント (0) | トラックバック (0)

3º día del Viaje a Shimoda: 下田旅行3日目

7月21日 その1 Al Observatorio del Monte Nesugatayama en teleférico 下田ロープウェーで寝姿山自然公園へ
 
従姉が駅まで車で行く用事があるからと乗せてってくれた。寝姿山自然公園。小さい頃から何度も下田は訪れているのに一度ものぼったことがなかった。楽しかったし景色はよいはずだけど、この日は朝からあいにくの曇り空。


ひとりでレンタル自転車を借りて下田の街を走り回ろうと思って借りて、「さあ、自転車のハンドルを持ちました」というところで雨が一粒二粒落ちてきたのでキャンセルさせてもらった。従姉とおちあって道の駅でおみやげでも見るかと。それでお腹が空いたので回転寿司。


7月21日 その2 Comer en la Michi no Eki (estación de carretera) 道の駅で回転寿司を 
 


食べてるうちに晴れてきたので、また駅に戻り、さきほどのレンタル自転車店で自転車を借りる。


7月21日 その3 Alquilar una bici y circular en el centro de Shimoda 下田を自転車でぶらぶらする
 


7月21日 その4 Isla Inubashi 犬走島 
 


7月21日 その5 Túnel Wakanoura 和歌の浦トンネル


7月21日 その6 Perry Road y Templo Ryosen-ji ペリーロードと了仙寺
 


7月21日 その7 Sogabo 草画房で抹茶
 
土日祝日の古民家ギャラリー兼喫茶室/草画房
Sogabo, Shimoda - Opiniones de restaurantes - TripAdvisor


7月21日 その8 Centro de Shimoda 下田市内 

自転車でぶらぶら。ハリスの湯で足湯したり、スペインレストランを発見したり。レンタル自転車店で4時間なんて借りちゃって、「いやあ、さすがに長すぎたかなあ」と思っていたけど、結局4時間まるまる乗ってた。


この日の地図はこう

より大きな地図で 2013年7月21日 下田を自転車でウロウロ を表示


twitter この日のツイート: Cabina(@reneyama)/2013年07月21日 - Twilog


1º día del Viaje a Shimoda: 下田旅行1日目 : Donna Comodona
2º día del viaje a Shimoda: 下田旅行2日目: Donna Comodona
4º día del Viaje a Shimoda: 下田旅行4日目: Donna Comodona
5º día del Viaje a Shimoda: 下田旅行5日目: Donna Comodona

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2º día del viaje a Shimoda: 下田旅行2日目

7月20日 その1 Volver a la Est. Futo 富戸駅まで戻る 

9:38 下田駅発 ~ 10:33 富戸駅着


7月20日 その2 Buscar el comienzo de la Ruta de Picnic de Jogasaki 城ヶ崎ピクニカルコースのスタート地点を探して歩き始める

結論から言うと、富戸駅からじゃなくて城ヶ崎海岸駅から歩き始めればよかったと思う。まあ、プラプラ歩いてたし迷ったりしたせいもあって、結局50分かかったからね。

10:40 富戸駅 ~ 11:30 やっとスタート地点を発見


城ヶ崎海岸ピクニカルコース-伊東市-伊豆ネット


7月20日 その3 Empezar la Ruta de Picnic de Jogasaki 城ヶ崎ピクニカルコースを開始

11:30 歩き始めた ~ 12:00 灯台が見えてきた


7月20日 その4 Puente Colgante de Jogasaki 城ヶ崎のつり橋
 
12:05 灯台着


7月20日 その5 Faro de Kadowaki y más 門脇灯台から先 

12:55 ピクニカルコース終点に到着


7月20日 その6 Comer y buscar el Recorrido de Estudio de Naturaleza お昼ごはんを食べて蓮着寺境内から城ヶ崎自然研究路へ向かう
 
13:10 お昼ごはん ~ 13:30 蓮着寺着


城ヶ崎海岸自然研究路コース-伊東市-伊豆ネット


7月20日 その7 Recorrido de Estudio de Naturaleza 城ヶ崎自然研究路を歩き始める

13:45 【自然研究路】の看板を発見する
13:50過ぎ 「こんな怖いところ、女一人ではとても歩けない」と早くも引き返す
すぐ後ろから歩いてきた3人組のおじさんたちに会う
13:55 彼らについていくことにした
15:30 やっと他の人間の姿を目にし、伊豆高原駅に近づいてきたと感じる


7月20日 その8 Otro puente colgante y terminar el recorrido 「橋立て海のつり橋」を見て、そこから伊豆高原駅まで歩いて終了

15:30 対馬川(たじまがわ)の小さな橋でひとやすみ
15:40 つり橋到着
16:00 伊豆高原駅前でおじさんたちと別れる


この日の地図はこんな感じ

より大きな地図で 2013年7月20日 城ヶ崎ピクニカルコースから自然研究路 を表示

twitterこの日のツイートはこんな具合: Cabina(@reneyama)/2013年07月20日 - Twilog 


7月20日 その9 Volver a Shimoda y Templo Sintoísta Shirahama 下田駅に戻り、ちょっとだけ白浜神社
 
16:25 伊豆高原駅発
17:16 下田駅着
17:55 バス出発
18:06 白浜神社着


1º día del Viaje a Shimoda: 下田旅行1日目 : Donna Comodona
3º día del Viaje a Shimoda: 下田旅行3日目: Donna Comodona
4º día del Viaje a Shimoda: 下田旅行4日目: Donna Comodona
5º día del Viaje a Shimoda: 下田旅行5日目: Donna Comodona

| | コメント (0) | トラックバック (0)

«1º día del Viaje a Shimoda: 下田旅行1日目